
映画監督大友啓史
現在、俳優たちに「最も一緒に仕事をしたい」
と、言われている映画監督が
大友啓史である。
スポンサードリンク
大友啓史(おおとも けいし) 1966年5月6日 (48歳)
岩手県盛岡市生まれ。
慶應義塾大学法学部を出て
1990年にNHK入局。
盛岡第一高出身の有名人
海軍大将の米内光政
宮沢賢治
金田一京助
石川啄木
野村胡堂 銭形平次の原作者
そして、なんといってもこの人・・・
めんこい内村改め、お笑い芸人のお侍ちゃん!
えっ、御存じない?
そうですか、上智大学理工学部物理学科卒業なんですけど。
脱線してしまいました、すいません。
大友啓史の経歴続けましょう・・・
1996年NHK大河ドラマ「秀吉」では
第25回「温泉に行きたく候」
第43回「花戦さでござる」
の演出を担当した。
入局6年目で、大河を演出するとは・・・
すごいですね!
竹中直人の秀吉は面白かったな。
ぼくが、NHK大河ドラマを初めて見た作品。
その後、独立して
2009年『ハゲタカ』で映画監督デビュー。
そして、『るろうに剣心』シリーズ
大友啓史の代表作と言っていいでしょう。
スポンサードリンク
俳優たちが最も一緒に仕事をしたい映画監督
大友啓史をテレビで見られるる。
クロスロード
Crossroad <大友啓史>
2014年7月19日(土) 22時30分~23時00分テレビ東京
原田泰造のナビゲーターです。
原田泰造 広島県広島市出身
東京都立農芸高等学校卒業
アメトークの農業高校芸人VS工業高校芸人
に、個人的には出てほしかったな。
『ねるとん紅鯨団』に一般参加者として出演した経験がある
これは、ビックリ。
ねるとん紅鯨団とは
1987年10月3日から1994年12月24日まで、
毎週土曜 23:00 – 23:30 に放送
司会はとんねるず
ゼネラルディレクターは伊藤輝夫(テリー伊藤)
オープニング曲
「TALK SHOW」(鉄腕ミラクルベイビーズ)
土曜の夜はみんな家でテレビみてた。
嗚呼、懐かしいな。
日刊スポーツ
石原裕次郎さん-の名前が付いた賞は、
小さい頃から(『太陽にほえろ!』の)ボスを見続けてきた僕とし-ては光栄この上ない
和月伸宏のコミック「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」
も併せて読んじゃいますか!
1994年から1999年まで、週刊少年ジャンプにて連載された時代劇漫画
テレビアニメも1996年から1998年まで放映されました。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。