
5月30日にスタートした
NHKドラマ「ちゃんぽん食べたか」
に、話題?の間宮祥太朗でてますね!
スポンサードリンク
「ちゃんぽん食べたか」(毎週土曜22時/連続9回)
さだまさしの自伝的青春物語「ちゃんぽん食べたかっ!」が原作で
長崎出身のさだまさしによる、
長崎新聞創刊125周年を記念した、新聞小説です。
ちなみになんですが、
「ちゃんぽん食べたか」は
「ちゃんぽん食べましたか?」ではなくて
「ちゃんぽん食べたい!」の意味です。はい。
さだまさし(本名、佐田 雅志)
昭和27年(1952年4月10日)長崎県長崎市出身
3歳よりヴァイオリンを習い始め
中学1年生のときヴァイオリン修行のため単身上京
ふかわりょうも、ここの卒業生でした。
大学は、國學院大學法学部を中退してます。
意外なところでは、
弟でもある、さだ企画社長が「日本人初のプロサッカー選手」なんですね。
佐田繁理 ⇒ サッカー海外組第1号
さだまさしの一族、連ドラになりますね?
間宮祥太朗の役は?
主人公の佐野雅志(菅田将暉)が高2の時
主演の菅田将暉(すだ まさき)
平成5年(1993年)2月21日大阪府箕面市出身
⇒ 菅田将暉
の同級生で、プロのミュージシャンを目指す樫山満役
スポンサードリンク
弱くても勝てます「間宮祥太朗」
間宮祥太朗
平成5年(1993年6月11日)神奈川県横浜市生まれ
女子中学生が読む雑誌『Hana*chu→』で男子中学生の読者モデルに。
「スマイル王子」と呼ばれ人気者だったようですね?
日本テレビ ⇒ 『スクラップ・ティーチャー教師再生』
日置祥太朗役で俳優デビュー
特技は野球なんで、
ドラマ『弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』
が、よかったですね。
あのドラマは、ぼくも大好きで欠かさず見てました。
⇒ 画像・写真|ドラマ『弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』
また、見たくなってきた・・・
噂の9頭身美女とは?
ウソかホントか、菜々緒との交際の報道もありましたね?
ぼくは、個人的には彼女の性格は好きですね。
昭和63年(1988年10月28日)埼玉県出身
佐藤かよと幼馴染ってゆうのは有名ですよね?
⇒ みぬま幼稚園
菜々緒は、
⇒ 浦和学院高等学校 を卒業して、
⇒ 共立女子大学 へ進学してます。
ちなみに、大学の先輩には、
同じ埼玉県出身で元モデルで、女優の入山法子がいますね。
入山法子は、昭和60年(1985年8月1日)生まれです。
髪もロングで、似てませんか?
ちょっと、脱線しちゃいましたね。
シュウェップス シトラス 菜々緒 TVCMも印象的でした。
菜々緒、カッコイイです。
間宮祥太朗と電気グルーヴ
5月9日の間宮祥太朗のツィート・・・
電気グルーヴ聴いて
ノリノリで稽古場へ向かってます
電グル好きなんだ!
電気グルーヴ 『Baby’s on Fire』
1989年に石野卓球を中心に結成
現在のメンバーは石野卓球、ピエール瀧の2人
石野卓球
昭和42年(1967年12月26日)
静岡県静岡市(現在の同市駿河区)生まれ
静岡学園高校時代ピエール瀧ら友人数人で
インディーズのテクノユニット『人生』を結成
⇒ 静岡学園高校
ピエール瀧
昭和42年(1967年4月8日)
静岡県静岡市葵区出身
俳優としても、活躍してますね。
個人的には、「あまちゃん」の鮨屋の大将が好きでした。
こんな、シリアスな役も・・・
第37回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(2013年、『凶悪』)にて
CINRA NET
監督:白石和彌
ちゃんぽん食べたい!
気軽に食べるなら、
「長崎ちゃんぽんリンガーハット」でしょう!
実は、本場長崎でも1番人気らしいんです?
テレビでやってました。
面白いですね。
自分で、本格的に作るなら・・・
ちゃんぽん本場の長崎にある製麺所、有限会社水谷製麺所が
全国の人においしいちゃんぽんを
自宅で食べてほしいということから制作したそうです。
挑戦してみてね!!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。